
元気になってきました |
今日の日中はポカポカしてます。春近し。 暖かい方が母の身体にいいと思うので暖かい日が続くといいな。 にゃんずもまったりしてるよ~。
レモンちゃん、かなり復活してきました。行動もお顔も。 お目目に光が戻った感じ。けっこう時間かかったわね。麻酔に弱いのかな。 しかし、昨夜はおやつタイムにも参加。 待つにゃんずの中にレモンも。

そして食べてました♪
 もう大丈夫そうだよね。 寝ていた銀ちゃんもちゃっかり参加(笑)
おやつタイムの後はまったりタイム。 昨夜は3にゃんで。
 銀ちゃんをはさんでレモンとゆず。
 銀ちゃん、ちょっとママっぽい(*^_^*)
レモンもくつろいでこんなに
 お腹は大丈夫かい??
そんでもって最終的には・・・
 銀ちゃん、カニみたくなってました(笑) 銀ちゃんのボディって左右対称だったんだ(笑) ホントに銀ちゃんっていいよね♪ レモンもまったり幸せそうでした♪
オマケ ヒラく兄さん
 ヒーターの前で一足先に春になってました。 コロたんの身体は正直だなぁ。
明日も頑張りましょうね!! レモンはもっと元気になってるだろうな♪
|

お顔が戻らないわ |
今朝も冷え込みました。もうすぐ3月なのにね。 そろそろ暖かくなるかな。なってほしいな。
レモンちゃんは、少し元気になってきました。 動きもだんだん活発に。 ただね~、しょぼくれたお顔がなかなか元に戻りません。 お薬は頑張って飲んでます、えらいぞ。

そんでもって今はこんな感じ。

 ナゼそこで寝るのかな?枕?(笑) 可愛いんだけど、なんだかいつものレモンとはちょっと違う~。 まだまだキツさがお顔にでているレモンなのでした。 頑張れ。
ゆずちんはレモンが遊んでくれないのでミーくんにちょっかい出すという暴挙に。
 ミーくん、遊んだげて。
そして、今日の癒し画像
 ザ・平和の銀ちゃんでした♪ 癒される~~~♪
明日も平和ですように! レモンのお顔が戻りますように!
|

ご飯食べました |
レモンちゃん、まだ痛々しいですけど、お目目も明くようになり、少しお顔が柔和になったかな。 昨日まではホントぐったりしてて、先生に電話しようかと思いました。 でもお腹切ったんだから元気がなくて当然だと思い様子を見ておりました。
 こんな感じにくるんで様子を見てました。
でもだんだんお腹もすいてきたらしく・・・
 やっと食べました!! よかった!一安心です。 横にいるシーちゃんは自分も食べたいのではなく、レモンを心配して様子を見てました。 シーちゃんって本当に心配性の上に優しいのです♪ いいお兄ちゃんがいてよかったね、レモン。 ゆっくりでいいから前のキラキラしたレモンに戻ってね。
オマケ。 3団子。朝寒かったです。いないなと思ったら猫コタツでかたまってた兄さんズ。
 order="0" width="400" height="300" /> それだけくっつけば温かいでしょうよ。 なぜかイラッとしたけどね(笑)
母は往診でした。 ゆるやかに改善傾向ですけど、まだまだ油断はできないそうです。 折れ線グラフで上向きになればいいな、って感じかな。 中々、すっきりホッとできないですけど、頑張ります。
明日も平和ですように!
|

レモン、帰宅 |
避妊手術のため1泊入院したレモンちゃん、無事に帰宅いたしました。 ご心配をおかけしましたm(__)m
まだ、元気ないです。 あんなにハイテンションガールだったのに、お顔がしょぼくれちゃって、別にゃんみたい。 痛みと不安で、そうなっちゃうよね、ごめんね。 病院に行く前のレモンちゃん
 すでに不安そう
そして帰宅直後のレモンちゃん
 なんかちっちゃく固まっておりました。 不憫~。
今はこんな感じ
 あんまり目を開けないんだよね キツイのかな、まだ。 傷跡はいつもながら、とてもキレイです。 お腹の毛が早く生えるといいね。 土曜に注射に、とおっしゃったのですが、母のこともあり家をあけたくない旨を話しましたら、お薬を出してくださいました。注射の代わりです。毎朝晩飲ませないといけないけど。頑張ります、レモンも飲んでね。 さ、後は抜糸まで頑張るのよ!!
そして毎度のことですが、ほかの子たちは遠巻きに見てて、寄ってきてクンクンして「ファー」ってするという・・・(;_;) どれだけみんにゃ病院のニオイ嫌いなんでしょうね、わかるけど。 どうかレモンちゃんに優しくしてあげてね。
これでまた全にゃんそろいました。 昨夜は1にゃんいないだけで空気違ったもんね。 私も不安で淋しかったです。 でも。それを癒してくれた子たちもいました。
 ありがとう、銀ちゃんとみかん。 本当にキミたちに救われてるよ。
レモンはだんだん元気になると思います。 見守ります。 ご心配おかけしましたm(__)m
|

レモンちゃん、手術になりました。 |
「春」がやってきたレモンちゃん、いったん落ち着いたんですけど、またおかしくなりました。 クネクネして、おしっこをどこにでもしようとして。これは困った。他の子にも迷惑ですし、ヘンなクセがついても困る。 それで、母も一応安定していますので、今日病院の方に連れていきました。 やはりもう手術した方がいいみたいだったので、今日お願いしました。 もう終わったかな?後で電話してみます。 レモンちゃんは明日帰ってきます。不安な夜でしょうね。かわいそうだわ。 でも仕方ないコトだよね。落ち着いて暮らすためには必要なこと。 明日顔を見るまでは心配ですが、先生を信じてるので大丈夫だと思います。
昨日のレモンちゃん。 お座りレモン

甘えるレモン

セクシーレモン(笑)

このほわほわのお腹の毛も当分見納めね。 明日元気で帰ってきますように! ごめんね。
|

伸びる手 |
今日は予報通り雨です。少し明るくなったかな、と思ってもまだまだやみそうにない雨です。 でも明日は晴れるみたい、元気出そうぜ(*^_^*)
母は同じ感じです。 今日は訪問ナースの方がみえましたけど、胸のゼロゼロは改善されつつあるものの、足先とかチアノーゼ的な反応がみられ、どれくらい呼吸が楽なのか判断が難しいみたい。悪くなってはいないけど、これで現状維持できればそれでギリギリなのかもね。難しいわね。諦めずに頑張る。
最近のにゃんずのブームは伸びた手?? やたら伸ばしてるのをよく見かけます。気持ちいいのかな?
 毎度思うけど、レモンちゃんの指、立派だね(笑)
そして昨日は銀ちゃんにお手手乗せられてたコロたんが
 レモンちゃん、怒っていいのよ
その横では関係ないけどみかんがちょろベロ
 ぽけ~ お鼻どうした??
コロたんとピーちゃんの関係は・・・
 ちょっと冷めてる??(笑) まぁピーちゃんは元々冷めてるワケで。。。 面白いわね、にゃんこの世界も
私はお味噌汁大好きなんですけど、1人分ってお鍋で作るの面倒 最近のマイ味噌汁
 お椀に直接お味噌入れて和風顆粒だし入れてネギ入れて、お湯を注ぐだけ。 けっこう十分美味しいです。毎日飲んでるヒト(笑) 1杯だけ作りたい時おススメです。たぶんインスタントより美味しいわよ♪
頑張りましょうね!平和です♪
|

コロたんと銀ちゃん |
朝から曇ってましたけど、午後から降りだしました。明日は1日雨みたい。やれやれです。 そうそう、昨夜近所ではありませんが、近くで火事がありました。すごかったです消防車の行き来。ひどい火事の時は鐘の音みたいな「ガンガン」っても鳴らすんですけど、ウーウーと一緒にその音もしてたのでひどくないといいな、と思っていたのですが亡くなった方がいらしたらしく。。。ご冥福をお祈りします。最近風も強いから火事、本当に怖いですね。
母は今日もまぁまぁです。悪くはないと思います。 すっきりよくなるのか不安ではありますが、ここまで回復してくれたので母の強さを信じたいです。頑張れ。
朝、曇り空でもベランダに出たいにゃんず。
 姫様、危のうございます(笑)
みかんはなんとココ ぽよ~
 こういう所がお気に入りなので、いつも薄汚れてるみかんくんなのでした(笑)
レモンは人気モノですが、今日はコロたんと銀ちゃん がっつく2にゃん

当然狙われるコロたん

そしてまた何事もなかったかのように食べる2にゃん いい勝負だな
 見てなかったら何が起きたかわからないよね(笑)
その後くつろぐ2にゃん
 にゃんと銀ちゃんはコロたんの背中をフミフミしていたのでした。 銀ちゃんのお顔ツボでした(笑) しかし、コロたん、最近ホントマイルドになったよね。 いいことだ。
クリームスパ作りました。
 美味しかった! ちゃんと食べてるよ♪
今日はにゃんこの日らしいですね。にゃんこさんが幸せでありますように! 我が家は毎日にゃんこの日ですけどね(*^_^*) さ、また頑張りましょう!
|

貴重な晴れの日 |
今日は朝から快晴。朝から晴れてるって久しぶり。 今年の冬は天気悪いな~と思う。こっちの冬って朝晩は冷え込んでも日中の日差しは暖かいので、過ごしやすいんですけどね。明日からまた雨っぽいし、憂鬱です。せめて晴れてほしいわ~。 母の調子は今日もまぁまぁ。 悪くはないけど、特別よくもありません。きっとこれが「いい状態」なのかもしれません。。。誤嚥からの肺炎らしいので、今からは飲み込みの勝負です。私が誤嚥させてしまうことになるので。。。怖いわよ。食べる時の角度が大事なんですけど(流動食ですが)、この角度がナースさんによっておススメ角度が違ったりするので、どれを信じたらいいのでしょう。自分と母とで探るしかないのね。頑張ります。ホントにエンドレス。
昨夜のおやつタイムを待つにゃんず。
 そわそわしてるの伝わりますか?? でも誰かたりな~い。 この時、銀ちゃんは
 こっそり黒猫化計画を進めておりました。 惜しい。
レモンちゃんをめぐる諍いはまるで勃発してないです(笑) ただ、コロたんはレモンちゃんのことスキなのは間違いなさそう。
 うっとおしいほど、くっつくヤツ。
そこにゆずちんも参加

 おやおや。
そしてペロペロ

そして コロたん、その手は何ですか??
 迷惑なほど、モテモテのレモンなのでした。 と、今日も平和な我が家です~。 明日も平和だといいな。
|

今日もまぁまぁ |
今日の母の調子はまぁまぁです。 私にしたら「まぁまぁ」で十分。これくらいでほわんとキープしてくれたらそれでいいです。 今日もプリン食べました。2個目いくかな(*^_^*)
にゃんずは元気です。 昨夜の「花かつ祭り」の後の銀ちゃん。。。
 あのさ~ キミだけなんだよね。かつおぶしまみれになる子。 他の子に食べ物を渡したくない銀ちゃんはかつおぶしの上に座るのでこうなってしまうのです。 銀ちゃんの「これさえなければ パート2」でした(笑)
最近ね、レモンとコロたんがいい感じなんですよ
 ピーちゃんにゾッコンの天下の暴れん坊も、無邪気なレモンには弱いのでしょうか。
 レモンちゃんのお顔どこ??
 最後は3にゃん レモンが人気者ってことなのかな?? どう思う、ピーちゃん?? 「知らん!!」
 我関せず丸のピーちゃんでした。
コロたんは乗り換えちゃうのか、今後の展開にハラハラですな(笑) どーでもいいって??(*^_^*)確かに。 平和でした。
|

よくなってきてるそうです |
今日は母の往診でした。 おかげさまで、ようやく回復してきたようです。 ホントにもうダメだムードが漂っていたので、にわかに喜べない気持ちはあります。 誤嚥なので、ウィルスからではないので、常に危険と隣り合わせなのは間違いないそうです。 そのたびにこんなに苦しむのか、と思うと気持ちもどんよりしてしまいますけど、先は先、今のことを考え喜ばなくちゃね。 少しホッとしてもいいのかな?ホッと仕方忘れたけどね(笑) ご心配おかけしましたm(__)m
にゃんずは元気です。 ホント数が多いから、色々なことやってくれるので飽きないし、緊張もほぐれます。 感謝してるよ。 しかし。 「女子会」にゃん数増えすぎでは??
 反省会だな。
姫さまのご飯場所。 この態度でご飯の催促です。。。

姫の足元には下僕が(笑)

その下僕は新しい爪とぎの順番待ちしてました。 たまに3にゃんくらい並んでる時あります。笑える。

オマケ ゆずちゃん、びろ~~~ん
 何もかも細長いゆずちんでした。 平和です~。
どうかどうか、この平和が明日も続きますように!
|

いい感じ続く |
今朝も寒かった! やはり寒いとまだ母は咳が出やすいです。熱も少し高め。って言っても平熱の範囲ですけど。 でも、今日も調子よさそうです。 少し笑顔が戻りました。 確信するのは早いかもしれませんけど、今回もなんとか持ちこたえたような気がします。 何度目かな(笑) また、だんだん元の生活に戻れるかな?(#^.^#) 本当に本当にご心配おかけしました。
寒いけれど、にゃんずは元気、食欲モリモリ。 昨夜のおやつタイムを待ちわびてウロウロするきゃつら。
 ミーくん、目が怖いんですけど。
そして、おやつタイム
 この瞬間だけは家の中が静かでございます。 うれしいかい?? 何度も書いてますけど、姫も別の場所で食べてますからね(笑) だって、絶対に下々のモノと食べられないって、姫だから(笑)
コロたんと銀ちゃん オシリあい

ミーくんとゆずちんも オシリあい
 平和ですな。
今日も後半、頑張っていきましょう!!
|

目が開いた母 |
今日も寒い朝でした。いつまで続く?? でもね、日中は日差しが戻り昨日に比べるとうーんとマシでした。 たまった洗濯物も乾き、ホッです。
母はね。 寒さのせいなのか朝咳き込んで心配したのですが(多少微熱)、咳も治まり、体調もいいのかな?と思っていたら、目を開けました!これってフツーでしょ、なんですけど、具合が悪い時はずっと目は閉じたまま。しかもややニコッと。介護って本当に恐ろしいほどキツイんですけど、こういう瞬間が疲れをとってくれます。 ホームで悲惨な事件がありましたけど、ほとんどの介護に携わる方は底抜けに優しいので、アレはあの人に問題があるのだと思います。確かにしんどいのはわかるけど、別物ですから。政府も介護離職ゼロとか言ってますけど、現場を知らないからこそ言える言葉だと思うわ。辞職された議員さんも、そんな時間とエネルギーがあるのなら、ボランティアで介護施設とかで働いてみたらいいのに、とひっそりつぶやく私でした(笑) 話が反れましたが(笑)、母の眼が開いたところでゼリーをあげてみました。食べたよ~!!しっかり眼が開いてないと危険なんですよ。この17日間、母は点滴後はエンシュアで生きております。3缶飲んでるの。強い人だと思うわ。 ぬか喜びにならないことを祈ります。 私も負けずに頑張ろう。
にゃんずは元気。 またしても疑惑の女子会。 見学者いるし(笑)
 オレ様ミーくんとしては不服でしょうかね(#^.^#)
ピーちゃんとコロたん。 ファンヒーターの前で。
 長年連れ添ってる夫婦のようだ
昨夜は残ったビーフシチューを、ドリアに。
 めちゃくちゃ美味かった!
そして、コレは何でしょう。

 じゃーん。 安納芋でした♪ 激アマ。 私なりにちゃんと食べております。ちゃんとか??(笑) 食べることがエネルギーですよね♪ また頑張ります。 母がまたご飯を食べられますように!
|

寒い朝 |
昨夜から今朝にかけて冷え込みました。 夜中ずっと雨降ってて、ここらへんでは雪になりませんでしたが、朝起きて遠くを見たら白かった。
 なんか雪国っぽくないですか??(笑) お昼ごろには溶けたみたいですけど。 私はレモンちゃんを抱っこし、頭にはシナモン、顔の横には姫のお腹があったので寒くなかったです。 ホントにゃんこさんは暖かい。今夜もよろしくね♪
寒いけれどもにゃんずは元気。 寒い朝のモーニングご飯タイム。
 元気モリモリで行こう!
私の朝ご飯は・・・
 白っぽい和ご飯に見えますが、納豆パスタでした(笑) 一人ご飯っていいわよ~自由で(笑)
おかげさまで母はなんとかキープしてます。 「危険」はすぎたような気がするんだけど、こればっかりはわからん。 この寒さが怖いのよね。 母も頑張れ。寒さに負けるな。
やはり寒いのかレモちゃんの丸がキュッとなってました。
 可愛い。 ホント美しい丸だよね♪ 今夜も一緒に寝ようね!!
風邪ひかないで頑張りましょうね!ファイト!
|

少し安定したかな |
昨日はあんなに蒸し暑かったのに、昨夜は寒かった! 1日でこんなに温度って変わるんですね。 今日も寒い~。明日は雪マークまで。降るかな?
おかげさまで、母の呼吸、少し楽になったように感じます。 金曜と土曜は本当にきつそうでこっちまで生きた心地がしなかったです。 このまま少しずつでも安定してくれたら・・・ ケアマネさんは、こんな感じでゆるゆるとずっともつわよ~と根拠のない意見を言っておりました(笑) 昨日写真のせたのがよかったのかな(笑) 意外とそんなことが縁起をかついだりお守りになるのよ、とまたまたケアマネさんが言っておりました(笑) それで効果があるのなら、毎日載せますけどね。 ただ、せっかくいい感触があるのに、この寒さはキツイなぁ。
にゃんずは今日も元気です。 風がとても強く寒いけど、意外と日差しはありました。 陽にあたるレモンちゃん。

カモとしてやってくるゆず(笑)

はい、お決まりのコース

 今日もすごいな、キミたち。 女子だよね??
そして
 レースのカーテンに爪がひっかかり万事休すのゆずちん。 やれやれ。 そういうことするからレースがボロボロになるんですけどね。 言っても聞かないゆずレモンでした。 元気だからいいか。 元気ちょうだいね。
また頑張りましょうね。
|

バレンタインだって |
昨夜から嵐です~。 世間はバレンタインですが、嵐のバレンタイン。これもアリでしょうね。 日曜だから多少はチョコのニーズ少なかったかもね。 私も今、ケアマネさんからチョコいただきました♪ それを使い回し(笑)
「ミー兄ちゃん、いつもありがとう」 「いや~照れるぜ」
 などどいう会話は一切されていないもよう。 だけどチョコのCMに出られそうなくらい可愛いレモミーでした(親ばか) そうそう。 レモンの「春」いったん落ち着いた感じです。 そこまでひどくなかったしね。 よかったよ、先はわからないけど、またその時考えようね。
さっきケアマネさんがいらして話してたんですけど。 母の古いアルバムとか見たりして(笑) 2人で若いね~キャキャキャと笑いました。 なぜか涙も出るんですけどね。 若いころの母でございます。 激古ですけどね(笑)

 勝手に載せちゃったよ。 文句言うくらい元気になってほしいぞ。 今、この母が戦っておりますので、よろしければ「頑張れ~!」と言ってあげてくださいませm(__)m
昨日の夕暮れ 嵐の前後って空がヘンにキレイ。
 公園の木なんですけど先日、思い切り思い切り切られておりました。 何もここまで。。。と思うくらい。なんだか木が怒ってる気がする。 負けるな木も!またぐんぐん伸びて。
今日のバレンタインも素敵なことがいっぱいおきてますように! 私もまた頑張ります。
|

難しいよね |
昨日の母の咳は本当に長く続き、心配しました。 その後は咳は落ち着いています。ゼロゼロはあるけど。 母、ぐったりしてます。ずいぶん体力使ったんでしょうね。 しかし、咳だけでこれだけ疲れるのであれば。。。だよね。 本当に私まで息が苦しくなる毎日です。 昨日言われたことは、病院or自宅、ですね。大きく言うと。 どちらにもメリットデメリットがあり、誰一人「正解」を知らないという・・・ なんでいつも私が決めなくちゃいけないんでしょう。 それが私の宿命なんでしょうか。
少しだけ頭を冷やしたくてマックに行ってきました。
 CMでやってるポテトはフツーでした(笑) もちろん、答えは出ず。
家の中ではゆずと銀ちゃん
 2にゃんとも小柄ですけど、遠近法なのか、やたら銀ちゃんのお顔が大きくて笑った。 いや、銀ちゃんは体に対してお顔大きいかも(笑)
小顔のゆずちんは昨夜家庭内逃亡してたんですけど、母のベッドの横のソファで寝てました朝。 見守ってくれたのかな??(違う!!) 外に出てないのはわかっていたけど、心配かけないでね、ゆずちん。
また頑張ります。
|

向きも大事でした |
今日は暖かいを越してムシムシしてました。 この温度差は危険なニオイがします。。。
今日は来客が多かったです! 順番に言うと、朝から訪看ステーションの所長さん、そして往診のドクター。ドクターがいらっしゃるうちにケアマネさん。 そして午後には訪問ナースさん。そして友だち。。。なんじゃ今日。 皆さん、心配してくださってます。 今日は本当にたくさん話をしたので、誰と話したことだったか、もうこんがらがってます。 要するに、「これから」どうするつもりなのか、どうしたいのか、が話題です・・・ たくさんの方から、たくさんの選択肢を提示していただきました。 今はまだ決められません。 少し考えてみます。 そして、皆さんが帰られた後、母が咳が止まらなくなっちゃって。 咳はある程度出した方がいいと言われているので様子を見ておりましたが、止まらない。 誰かに電話しようかな、とおもいながら、そうだと思いついて、母の寝ている向きを変えてみたの。 ピタリと止まりました。。。魔法のようです。 たぶん下にしていた肺が苦しかったのかも。片肺がまだ改善してないみたいで。 むくみもひどいので向きを変えるようにしているのですが、咳が寝る向きで左右されるとは。 介護って毎日勉強。 とりあえず、止まって本当によかった。母の呼吸驚くほど安定してます。疲れただろうなぁ。。。 私も今夜寝ることができそうです~。
にゃんずは元気です。 めずらしく、ミーくんからシーちゃんをペロペロしてました。 やっぱ仲いいね、キミたち。
 さ、また頑張ろう!!
|

辛い現実 |
今日もよいお天気で、昨日に引き続き日中の気温も高いです。朝晩の温度差はきついものの、暖かい日差しはありがたいです。明日から雨になって気温はもっともっと上がって、その後また真冬に逆戻りなんだって。なぜだ??
母の容体はあまり変わりません。 訪問のナースの方は毎日来ます。点滴中は朝と午後2回みえてたので、本当に何もできない毎日でした。昨日から訪問が1回になり、少しはホッとしたかな。先ほど内科の方からも電話がありました。明日往診です。少し話しましたが、母はこれ以上は元気にならないかもしれません。もちろん確定ではありませんけど、後はリカバーできる体力があるかどうか。もうこうなると、穏やかに過ごせればそれでいい、って感じになるのかも。そして徐々に弱っていくのかな・・・気持ちは揺れ動きますが、それが現実なら受け止めるしかないです。本当に私が心身強くないと。。。現実は厳しい。だから、幸せな時間はうんと幸せでいてください。バカできる時はうんとバカして、美味しいモノ食べる時はうんと味わって。今日できることは明日できないかもしれない。だから人目より自分の気持ちが大事よね。なんだか悟りを開けそうな私でございます(笑)
にゃんずは元気です。 私が母に気持ちがいってるのがわかるのか、イタズラはひどいよ。かまってほしいのかも。 私だって、キミたちと遊びたいんだぞ。何もできないんだぞ。テレビも見れないんだぞ。威張ってどうする(笑) ま。私の気持ちにおかまいなしに自由奔放に過ごしてるにゃんず。 レモちゃんはやっぱりヘン

 友だちが代わりに病院に連れて行ってあげようか、と言ってくれるのですが、やはりそれは可哀そうだよね。 待て!
ゆずちゃんが1番かまってほしい子なんです、実は。 遊んで攻撃はすごいの。見た目クールビューティなんだけどね(笑)


かまってもらえないと他の子に手を出すのもゆず式
 狙われるピーちゃん
 次に狙われるであろうシーちゃん 誰か遊んであげて!
オマケ ゆずの後ろ姿
 細く薄い・・・ そして常にお尻丸出しなのでありました(笑)
さ、また頑張ろうね!明日はいいことあるといいな!
|

まぁまぁです |
母の容体は、まぁまぁです。 昨日より悪いとは思えませんが良くなってるとも思いづらい。。。 しかし、検査結果がよかったので抗生剤の点滴はいったん終了。飲み薬になりました。 あんまり点滴いれっぱでも効かなくなったりするらしい。これで様子見て持ちこたえるのであればいいけど。 後、肺炎ですので呼吸が苦しいのは当たり前なんですけど、前は肺になかなか空気が入らない状態だったみたいですが、空気は入ってきてるって!これは希望の☆かな。もちろんゼロゼロは継続中。聞きたくない音です。 点滴外してよかったかも。むくみもめっちゃひどいので、針も辛いのよ。 なかなかいいところを見ようとしてもね。。。 でも空気が入ってるのならまだまだよくなる可能性は高いよね、きっと。 頑張ります。
にゃんずはおかげさまで元気です。 レモちゃんは今日もクネクネしてますけどね。 でも夜中は私のお布団に入ってきて寝てます。可愛いよ♪ 夜中にあんまり騒がないのでまぁ楽よね。レモちゃんも可哀そうだけどね。
今日は珍しい組み合わせ。 プリン姫の横にミーくん。 この2にゃんは元親子なのに(笑)めっちゃ仲悪いの。 非力な姫をマッチョミーくんが苛めるの、サイテー。 なので、姫はイラついてましたが。 貴重貴重

こっちも珍しい
 ミーくんと銀ちゃん しか~し! ミーくんバカは銀ちゃんに足を乗せているのであった。 ミーくんよぉ
銀ちゃん、ごめんね 「にゃにが??」
 心の広い銀ちゃんは全く気にしていませんでした・・・ 舌出てるしね。
ハリーちゃんも元気です バリバリバリ

 可愛いんだけど、寝場所の段ボール破いてどうする? 本当ににゃんこって何も考えてない生き物ですな。 そこが可愛い!
また頑張りましょうね。
|

ちょっといいかな |
ご心配をおかけしてる母の容態ですが、今日はいくぶん持ち直したような感じがあります。 昨日の採血の結果もまた少しよくなっていました。 もうこうなってくると、検査結果よりも感触頼りかも。 ま、「希望」のフィルターで見てしまいがちですけどね。 それでも、よくなると信じたいです。もうしばらく「戦い」は続きそうです。 長期戦覚悟で頑張る。
庭を見たら メジロさんが
 スズメさんもいますけど。 ふと心癒される風景でした♪可愛い♪
にゃんずは元気
 春まっしぐらのレモンちゃんはこのていたらく
だら~

だけど、ゆずと仲良く寝ておりました。
 ゆずちゃん、なんかアドバイスしてあげて。 ムリか~。 レモちゃん、病院もう少し待ってね。 いったん落ち着いてくれないかしらね。
さ、また頑張りましょう!
|

一喜一憂 |
昨日は母の調子がよく、少し笑顔も見ることができて一安心かな、と思っていたのですが。 今日はまたなんだか苦しそう。 酸素濃度がとても低くなっていました。灰に酸素が十分入ってない感じ。 手足の爪の色も悪くなり、あきらかによくない。 そして酸素は吸っているのですが、その値を上げて、チューブからマスクへ。 見た目、どんどん重症化していきます。。。 また採血してくださったので明日の結果待ちですかね。 今はまた少しだけ楽そうになってきた(気がする)ので、このまままた持ち直してほしいな、と祈るばかりです。 ホントこうなると私祈るしかできないのね。 頑張ってほしいな。 明後日くらいから気温も上がるそうなので、暖かくなったらよくなると信じて私も頑張る。 怖いけどね。
さて、一足先に春が来てしまったレモンちゃん。 今日も様子はヘンです。お顔も違う子みたいなの。
 ヘンでしょう~。
レモンも自分の変化に驚いてるんだと思うわ。


 なんだか、けだるそう。 今ホント病院に連れていけないので、もうしばらく耐えておくれ。 行ったら行ったで手術が待ってるんだけどね(T_T)
さ。また頑張ろうね! 人生は厳しいな。 猫生もね(笑) またいいことあるよ♪絶対♪
|

少し落ち着いた |
母が具合が悪くなって1週間たちました。 正直、数回ダメかも・・・という気持ちに負けそうでした。 しかし、安定してると思います、それなりに、ですけど。 炎症反応の値は大改善でしたけど、まだまだゼロゼロ苦しそうです。 だからまだまだ完全安心はできないかな。 それでも、また母の強さの再確認ができました。 きっと今回も乗り越える気がします。たぶん大丈夫。 介護って、きっとこういう気持ちの繰り返しなのかもしれない。 自分が強くないと耐えられないかも。 私もきっと強くなってるはず。母があれだけ強いんだから。 当分ハラハラするかもですが、大丈夫だと確信しつつあります♪ ご心配をおかけいたしましたm(__)m
母にかかりっきりになっておりましたが。ようやくにゃんずにも笑顔で接することができるようになりました。 おかげさまで、にゃんずはとっても元気です。 レモたんがちょっと怪しくなってきたんだけど~ 何が?って「春」です・・・ オンオン泣いたりクネクネしたり、おしっこをヘンなところでしようとしたり。 間違いないですな。 最近の子は早いな。 今まだ母のことが気になるので、もうちょっと待ってほしいレモンなのです。 だって手術入院になればまたハラハラしちゃうから。 ママ、身体がもたないわ。 だからもう少しゆっくりしてほしいレモンちゃんです。 可愛いから手術心配だよ。
今日は似た色祭り
 レモン、ゆず、コロたん 体型で見分けるしかない??(笑)
レモンがコロんにからんでました


 レモンがコロたんをかじってました! 怖いモノ知らずの若者ですな。 コロたんがキレずによかったわ。
そのあと、コロたんは
 「やっぱりピーちゃんサイコー!」 「ふん、うざい」 とピーちゃんに嫌われておりました(笑) うーん。よく似た4にゃんだこと! ちなみに姫も同類ですよね。 なんて書くと姫さまに怒られるかな。
さっきカメラから画像取り込んだんですけど、どこにもないの。。。 私、このパソコンと本当に相性悪そうです。。。
さ。明日も頑張ろう!! 寒さがまだ続くので体調に気をつけてくださいね。 春はそこまで来てるかな♪
|

ほっ |
母の採血結果が出ました。 おかげさまで、ものすごく改善されていました。 朝夕2本の点滴のおかげです。 しかし、炎症反応はよくなったものの、呼吸困難の状態は継続中。 この呼吸が楽にできるようになった時、実感できるのかもしれないです。 朝晩の点滴はもうしばらく続けることになりました。 でもでも。こんなに改善されてるとはおもってなかったです。 母は強いな。 きっとまた元気になってくれると信じて頑張ります。 ありがとうございます。
私自身も異常に緊張してました。 結果がよかったのだから少し力抜かなきゃです。 とりあえず~
 カフェラテ飲んで
 うどん食べて 少し、おくつろぎ私
にゃんずは長くなってました

明日も平和ですように! 母が一段と落ち着きますように!
|

桜島がご心配かけました |
夜の7時のニュース見ていたらびっくり。 桜島が爆発したと・・・ あんなに毎日爆発を繰り返していた桜島が、夏からこっち静かだったんです。みーんな「大爆発」がが起きるかも、と心配はしていますが。あの程度の爆発はおそらくフツーだと思います。 そうだよね、あんな爆発が1日に何度も起きていたのよね・・・また爆発が再開するのかな。おとなしいと逆に不気味ですからね。 今日の爆発は、おかげさまで何の被害もないです。ご心配おかけしました。
母のほうは、往診にきていただきました。 採血結果はやはり明日わかるそうで、朝電話がくるそうです。 ドッキドキです。 私が落ち込んでいることが伝わっていたみたいです。 すっごく優しかった。これ以上脅しちゃいけないと思われたのかな。 みえたのは院長先生ではなかったんですけど~ 「それだけ炎症反応が出ることも逆に素晴らしいのよ」と前向き?な考え方が、とりかたひとつで変わるもんだな、と感心しております。出ないにこしたことはないんでしょうけど。 母は状態は悪いなりに持ちこたえていますし、なんだか大丈夫そうな気はしてきました。 この気持ちの支えになるためにも明日の結果はとても大事ですし、改善されていてほしいと願っております。 どうなるかな。
にゃんずは元気。 おやつタイムの前、すでに丸くなっているにゃんず。

そしてみんにゃで元気にバクバク
 いいね~。 みんにゃ元気 そして平和
明日がいい日になりますように!!
|

見守り隊 |
母はなんとかキープしてます。 用事があって友人に電話したら、泣いてるの。。。 勘違いしたみたい。驚かせてごめんよ。 でも、そんなだと電話もできないじゃんね。
見守り隊、隊員1号

隊員2号の方も

もうすぐ往診なので、恐怖を紛らわすためにブログ書いてます。 採血は朝すんだのよね どうかどうか、お願いしますm(__)m
|

生きるって大変だね |
母の状態が悪くなって5日目です。 今、正念場の気がします。 状態が悪いので抗生剤の点滴を朝夕2回してもらってます。効いてほしい点滴。頼みの綱の点滴。 点滴に祈る日がくるとはね。。。 バイタルは朝よくても夕方は悪かったり、その逆だったり。 いいのかなと思うとまた落ちて安定がない感じです。 詳しく書くとドン引き間違いないので(笑)書きませんけど、でも見た感じは極端に悪くはなってないと思うのよね。 明日また往診です。 そしてきっと、いえ間違いなく採血。 この結果がとても重要ということもよく理解しています。 今から怖くて吐きそうですけどね・・・
なんだか暗くなってしまいいましたが、私は吹っ切れたので意外と元気です。 5日目にしてようやくお腹がすいてきました。5日間ご飯炊いてなくて。何食べてたんでしょうね私。 めちゃくちゃお腹がすいてしまったので、お昼に近所のスーパーにいったんです。歩いて3分くらいのスーパー。お弁当買いに。 そしたらお惣菜コーナーは学生さんの山が。。。そうなんです、近所には2校専門学校があるのでした。お昼にスーパーに来たことなかったからこの状況はびっくり。生存競争のすさまじいこと。負けずに「唐揚げ弁当」ゲットしましたよ! 思った、フツーに生きるのも大変なんだね。ヘンなところで納得した私でした。
にゃんずは元気です。 画像が今夜はアップできないわ。。。なぜ?? 頑張ります。
|

結果は最悪だそうです |
母の状態が悪化し、また採血してもらったんですけど。 結果は最悪でそうとう悪い数値のオンパレードだったみたい。 そのことを告知された時、なんか意識も遠ざかり呆然となってしまいました。 なんとなくわかっていましたが。 でも、やっぱりすごく落ち込んでしまいました。 目の前がくらくなったなぁ。 それを訪看のナースの方に慰められ。 そして、やってきたのがケアマネさん。 彼女も私の話をきいて涙ぐんでらっしゃいましたが、「その感情に負けちゃダメ!打ち勝っていこう!」 と差し出したのが豆とミニの鬼のお面。 そう。今日は節分だったのね。 私も吹っ切れました。 メソメソしても何も変わらない。 戦ってるのは母。 私が後ろ向きの気持ちでいたらきっと伝わっちゃう。 強い気持ちで頑張ります。 絶対に母は負けないわ。
縁起物なので。。。
 シー鬼さん、「悪いモノ」を追い払ってね。 持ち直すと信じて頑張りますね。
|

ちょっと大変 |
母の調子は今ひとつの状態が続いています。 また採血したので、その結果で抗生剤が変わるとかまた何かしら出てくるのかも。 いつものことではありますが、心配でたまりません。 何回経験しても、つらいわね。 結局自分では何もしてあげられないんだから。 でも支えて励ましたいと思ってます。 いい方向へ向かうと信じて頑張りますね。
にゃんずは元気です。 やたら人の出入りが一段と激しく落ち着かないかも。
 人間大好きのレモンとみかんは玄関で「人待ち」 開いたスキに出ないように! レモンは今やアイドル的存在です、誰にも甘えるから。 みかんくんの立場って(笑)
みかんにもぐり込むレモン
 キミたちがいてくれるから救われてるよ。 頑張ります。
|

たぶん、大丈夫(かも) |
ご心配をおかけしております。 やはり母の症状は肺炎のようです。在宅看護なのでレントゲンは撮れないので、そこらへんはややあいまいになりますけど。 おそらくは風邪からの肺炎ではなく、誤嚥からの肺炎なんじゃないかな。 今日もう色々ありすぎて、何がどうなったのかわからないわ。 血液検査の結果は、やはり炎症反応があったみたい。でもそこまで高い数値ではないとのこと。しかし極端な脱水症状があったそうです。水分は気をつけてたつもりなのですが、全然足りてなかったのかな。 なので処置として24時間体制の水分補給の点滴、抗生剤を入れて。あとは見守り。かな。 内科のドクターも往診に来てくださいました。 「おもってたより顔色いいね。もっと苦悶の表情してるかと思ってた」と言われました。 熱も昨日は高かったけど、今日は平熱に戻りました。 昨日ナースの方が、「点滴入れて熱が下がればオッケー、上がるようなら抗生剤が効かないってことで危険」と言われたのね。 なので、おそらくは抗生剤が効果あったんじゃないかしら。 まだまだ油断できませんけけど、後は母の体力勝負かもね。
このままよくなることを信じてがんばります。 余計なこと考えても仕方ないし。 ホントに心休まるヒマなしです。 負けないわ。 にゃんずは元気です。

|
|
|
|