にゃんこな毎日
7にゃんと賑やかに暮らすバニラの毎日です♪
07<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>>09
今夜は雷雨
2015年08月31日 (月) |
編集
|
まだまだ淋しい気持ちでいっぱいですけど、だんだん落ち着いてきました。
現実として受け止めつつあります。
怒涛の悲しみってあるんだね。
台風以降、天気回復することもなく雨ばっかり。しかも気温も低い。
今夜は雷雨です。怖ろしい。竜巻注意報まで出てます。
モカちん、クロちゃん、下界は賑やかだよ。
2にゃんはもう天国でまったりしてるかな??
おかげさまでシマちゃんはとても元気になりました。
最初は本当に淋しそうでオドオドしてて可哀相でしたけど。
シマちゃんとクロちゃんは最強のペアだったんだね。
きっとまだクロちゃんがいないことが不思議に感じてると思います。お外に出たがるから。
だけど、よく食べるし走り回るようになったし、子にゃんの可愛らしさ全開です。
いい子だよ、シマちゃん。
名前も変える予定です。
バレーボールがとても気になるシマちゃんです。
ニッポン勝ったかい?
ボールが気になるのね。
今夜からテニスも始まるわよ。夢中で見そうだね。
そしてみかんくんに踏まれてました。。。
こんな感じで続いていくのかな。
本当に贅沢なことは何も望んでいません。
ひっそりと平和でありますように。
スポンサーサイト
2015/08/31 22:02
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
涙雨
2015年08月30日 (日) |
編集
|
すみません。
ご心配をおかけしてます。
まだ現実なのか信じられない気持ちでいっぱいです。
雨ばっかり。
ちびさん姉妹を保護した時も雨、いったん家に入れた時は台風。
そして事故の日は小雨。雨がついてまわります。
きっと今の雨は涙雨。
モカちんに関しては残念でたまりません。
だけど、げっそり痩せてきた頃から、なんとなく悲しい予感はありました。
受け入れるしかないよね。
生き返ってはくれないから。
本当にこの気持ちだけはつらいよね、にゃんこと関わっていると。
優しいお言葉、ありがとうございます。
私は大丈夫です。
なんせ、辛かろうが悲しかろうが、お世話しなくちゃいけない子がいっぱい。
彼らがいるから大丈夫。
そうそう。
クロちゃんをお見送りする時、たくさんの人が悲しんでくださいました。
クロちゃんを発見した人、獣医さん、奥様。
そして近所の例の小学生たち。
みんなみんな悲しんで涙を流して送ってくれました。
そういう意味ではクロちゃん、幸せだったね。
きっと何もわからず虹の橋で遊んでいるんじゃないかな。
モカはどうかな?
シマちゃんは元気です。
でもね。クロちゃんを探しています。
とにかくお外に出たがる。きっとお外にクロちゃんが待ってると思っているのかも。
ずっと一緒だったから不思議でしょうがないでしょうね。
誰かにくっついていたいシマちゃんです。
2015/08/30 11:05
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
悲しいです
2015年08月27日 (木) |
編集
|
書きたくないですけど。
信じられませんけど、モカちんも旅立ってしまいました。。。
お薬は飲んでいましたけど、安定していました。
ただどんどん痩せていってはいましたが。
最近は母と一緒にゆるくエアコンのついた部屋でのんびり暮らしていたのですが。
体力がなくなっていたのかなぁ。
最期は病院でした。。。
立て続け。。。
こんな残酷なことが重なるなんて。
あまりにも悲しくて逆に冷静になっている私です。
ただ、まだ受け入れがたい気持ちの方が大きい。
今は2にゃんの冥福を祈るだけです。
落ち着いたらもっと淋しくなるのかな。
チョコさんの時はある程度「覚悟」はあったので、めちゃくちゃ悲しかったけど、仕方ないって気持ちになりました。
が。ちょっとムリ。
可愛かったクロちゃんのラスト写真です。
何がおこったかわからないシマちゃんと最期のお別れ。
若かりしチョー美人だったころのモカちんです
「さようなら」って言うしかない私が本当に悲しい。
ありがとう。忘れないから。
向こうで待っててね、いつかまた会えるから。
悲しいブログですみません。
シマちゃんはとても元気に過ごしています。救われています。
残された方はそれでも生きなくちゃいけないんだもんね。
頑張ろう。頑張れ。頑張る。
2015/08/27 21:14
|
未分類
|
Comment (3)
|
Top▲
大変なことが
2015年08月26日 (水) |
編集
|
すごく大変なことがおきました。
ちびさん姉妹のクロちゃんが交通事故にあいました。
そしてモカちんも急変。
ちびさんは意識がなく、でもかすかに息はあったのでソッコー病院へ。
でもダメでした。頭を打ったらしいです。
モカは急にグッタリしたので、こっちも病院へ、今入院です。
何がなんだかわかりません。
今からペット葬祭が迎えに来ます。
なんてこと。。。
ごめんなさい。今動揺して真っ白なので自分でもよくわかりません。
夢の中の出来事のようです。これは現実なのか??
シマちゃんは無事です。家の中に入れました。
今そういう状態になってしまったので、落ち着いたら書きます。
ご心配かけてすみません。涙がとまりません。
2015/08/26 14:47
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
本当に怖かった
2015年08月25日 (火) |
編集
|
台風15号、すさまじかったです。
もう日本海に抜けたのかな??
強い台風だということはわかっていたし、コースもやばそうなのもわかっていました。
が。本当にすごかったです。想像を超えました。
昨夜はちょっと早めに寝たんですけど、深夜1時ごろ、すさまじい暴風雨の音で目が覚め。。。4時ごろまで激しい音と風の衝撃を受け続けました。。。マジ怖かった~!眠れるどころじゃありません。
電気つけてにゃんずを集合させ、何かあったら逃げるのよ!と(笑)だって母がいるからね、にゃんずは自力で逃げてもらわないと。この時点であまりの恐怖で平常心ではなかったですけど(笑)
でも。おかげさまで明け方の頃にはだんだん暴風もおさまってきて、ホッとしました。何時間かのことですけど深夜でしたし、長く感じました。今眠くてどうにかなりそうです。
おかげさまで庭とかひどい状況ですけど、特に大きな被害は我が家はなかったです。
もちろん飛行機もフェリーも止まり、JRも市電までストップ。高速道路も通行止め。JRは何かあるとすぐ止まりますけど、市電が止まるのはヒジョーに珍しいです。点検とかあったのかな。街路樹とかもいっぱい倒れていたから。
だから台風はキライなんです。2度と来ないでほしい。なぜ日本に寄ってくるのかなぁ。
近所のおうちのアンテナの支柱が曲がっていました。
眠れないので撮ってみた写真です。
雨風がすさまじいのが伝わってるかな??
ただのブレブレ写真ですね(笑)
あまりにも心身疲れ果てたので、台風が過ぎたらとりあえずケーキ買いました(笑)
こういうのは「ご褒美」って言うのかな?ちょっと違う気もしますが
恐怖に直面して「食べなくちゃ!」という気持ちがよみがえりました(笑)
私はタフです(≧∇≦)
にゃんずも元気です。
シーちゃんには「ママを守るのだぞ!」と呪文のように言い聞かせました(笑)
ちびさんたちはまたお外に出ましたけど、元気です。
新しいダンボールハウスを
眠くてフラフラなので今あんまり思考能力がないです(笑)
ヘンなことかいてたらごめんなさい。うーんでも鹿児島の人全員今日は眠いと思うな。
また頑張りましょうね。
2015/08/25 21:17
|
未分類
|
Comment (1)
|
Top▲
台風15号
2015年08月24日 (月) |
編集
|
あ~。やっぱりやってくるみたいです台風15号。
日中は雨が時々ザーッと降る感じでした。夜になって、どんどん風が強くなってきました。ゴーっていう音もします。
書くとご利益がなくなりそうで不安なんですけど(笑)台風ジンクスがあるので、雨戸閉めて、ますますうっとおしく暗くなっております。でもご近所さんもどこも雨戸閉めてるので今回はジンクスどころではないかも。
本当に憂鬱です。
テンションも上がるはずもなく。
台風の恐怖に打ち勝つ秘策?秘訣を知りたいです。
ちびさん姉妹も危険なので、緊急避難させました。
すごいよ。
ちびさんたちと家の子たちの争い。。。
姉妹も2にゃんだから強いのね。でも、いきなりたくさんのにゃんこに囲まれたら怖いよね。
お互いに譲らず、うなり声が家の中をこだましてます。
これでいい感じなら家の子に。。。って思わないでもなかったけど、無理っぽいです。
外は風の音、内はにゃんずのうなり声。。。
とにかく無事に台風が通過して弱ってほしい、ただそれだけです。
どこも被害が出ませんように!!
家の中を恐る恐る歩くシマちゃん。そしてそれを見つめる怖ろしいミーくんです(笑)
早めに寝ます。うるさくて眠れるかなぁ??
2015/08/24 21:47
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
銀ちゃん、裏表
2015年08月23日 (日) |
編集
|
今日も暑かったです。いつまで暑いのかな?
台風も怖いです。ものすごく勢力強そう。ため息です。コースはどうなのかな?準備した方がいいのかな。例のジンクスはまだ生きてるかな?しかし、母のことで落ち着かないので困ったものです。もう来ないでほしいな台風。
にゃんずは今日も元気です。
いつも楽しい銀ちゃんですが、今日はこんななってました(笑)
全力で脱力して寝る子だよね。
そして~
それから裏返り
お得意の銀ちゃんポーズ
キミは本当に面白い!!
「一家に銀ちゃん」キャンペーンしたいわ 平和のオマケつきですよ♪
姉妹にゃんも元気です。
ホント可愛い。スクスクです♪
明日も頑張りましょうね!台風は来ないで。
2015/08/23 22:01
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
サマーナイト中止
2015年08月22日 (土) |
編集
|
今日は、地元の大きな花火大会、サマーナイトの日でした。
毎年この時期に錦江湾(桜島が浮いてる?海です)で開催されて大賑わいのイベントです。ほとんどの市民が見にいくんじゃないの?ってくらい。近所も静かになるし(笑)
しかし。今年は中止ですって。私は行かないので「なんで?台風?」と聞いたら「おバカ!桜島が危ないから!」という理由だそうです。でも、開催は桜島じゃなくて対岸のこっちなのに。それだけ危険なのかしら?ま、私はどっちにしても行かないので、あまり関係はないんだけど、皆さん楽しみにされてただろうに、と思います。本当に自然には勝てない。
でも、毎年サマーナイトに行ってる皆勤賞の友だちは喜んでました。なぜかというと今夜、鹿児島でSuperflyのライヴがあり、泣く泣くサマーナイトを諦めたから(笑)キミだけだよ、喜んでるの、きっと。今ごろライヴなんだろうな~。「Beautiful」いいよね。
今年は梅雨は大雨、そして猛暑、口永良部島の大噴火、桜島の警戒レベルも上がり、台風まで。夏って災害多いけど、今年は特別な感じがします。早く落ち着いてほしいな。
今日も本当に暑かった。
陽射しが容赦ない!台風の影響か風が強いけど熱風。。。
ぐったり。
にゃんずも元気ですけど、さすがにだらけています、あ、いつもか(笑)
今夜はなぜかキレイどころゼロで、おっちゃんだらけ(爆)
シーちゃんは今夜も、この甘えっぷり。
そして密談ぽくなり
会議も終わり眠くなり
最終的にはこんなになっていたという
うーん。
うーーーん。
桜島も大変で台風も直撃しそうなのに、なぜこんなにノンキなのかぁ??
たまにイラッとする(笑)
ちびさん姉妹も元気です。
台風直撃だったら、おうちに入るしかないわね。
2015/08/22 21:51
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
兄ちゃん大好き♪
2015年08月21日 (金) |
編集
|
今日は暑かったです!お盆前のあの強烈な暑さが戻りました。なんだろう?
台風の影響でしょうか。15号って、今の予報だと真上を通過しそうなんですけど。。。マジ?怖いです。
今日はおかげさまで母も安定していましたので、手助けしていただいて、母をお風呂に入れました。
ひどいケガだったので中々お風呂に入れず、この暑さの中。本当に可哀相だったと思います。正直、お風呂どころではなかったですしね。うーん、気持ちよかったと思います。デイケアに行かないとお風呂の問題もあるわけで。またこれも考えなくちゃいけないわね。でも、無事にお風呂(シャワーですけど)ができて新たなケガもせず、よかったです♪
にゃんずは今日も暑かったけど、元気です。
シーちゃんはミルク兄ちゃんが大好き。
困っちゃうくらい好き(笑)
「兄ちゃ~ん」
「マッサージしましょうか」
「凝ってますね」
「えっさこらさ」
「せっせせっせ」
「兄ちゃん、気持ちいいですか?」
「・・・」
愛が報われないシーちゃんなのでした(笑)
ママは、シーちゃんの真っ直ぐな気持ちが大好きだぞ!
しかし、ミーくん身動き一つしてないね(笑)
銀ちゃん、シーちゃんの兄ちゃん愛をどう思う??
「べつに・・・」
あ、そ、そう??
何はともあれ、姉妹も元気♪
ミーシナとダブっちゃう私なのでした。
明日も頑張ろうね!シーちゃんもファイト!
2015/08/21 21:31
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
不気味な桜島
2015年08月20日 (木) |
編集
|
おかげさまで、母は今日はいい感じでした。
熱が下がったせいか、機嫌もよくテンション高め。ずっとこうならいいのにな。
ホント、色々色々考えちゃいますけど、結局なるようにしかならない。
その時その時で道は開けると信じて頑張ります。
そんでもって不気味なのは桜島と台風。
桜島の噴煙が白いんです(画像はないけど・・・) 今までモクモクと真っ黒い噴煙だったので、違和感ありすぎ。水蒸気ってことなのかな?専門的なことはわからないけど、やっぱり危ないかも桜島。。。
そしてダブル台風も。今年は複数で近づくのがブームなのか??本当に遠ざかって弱まってほしい台風なのです。
とはいえ、にゃんずたちは今日も元気です。
あいかわらず、白い毛が目立つクロちゃん。オサレだよ♪
家の中には「ミスター三角」出現
コロたん、この技、どこで仕込んだ??(笑)
そして三角からの~ヒラキ
力技(?)を見せびらかすコロたんでした(≧∇≦)
ゆずちんも不思議ポーズ
これは階段を上ってくる私を待ち構えて、甘えじゃれつこうとしてる姿です。
あのツンツンガールが今はこんな。
デレデレの甘えっこなんです。
可愛いよ、ちょっと迷惑かな(笑)
さて。また明日も頑張りましょう。オー!
2015/08/20 21:13
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
熱下がりました
2015年08月19日 (水) |
編集
|
おかげさまで母の熱は下がりました。
昨夜からちょこちょこと検温していますが、平熱です。
昨日はなぜ高かったのでしょうか。熱中症とか?うーん、でも家の中でエアコンついているのに??
よくわかりません。
熱が下がったら元気も出てきました。
このまま状態がキープできるといいけど。
ハラハラさせるわね。
頑張ります。
にゃんずは元気です。
母が在宅になった当初はにゃんずもピリピリしてた感はあったけど、にゃんずもこのごった返し状態に慣れてきたみたいです。
人の出入りはやたら多いし、不思議がってるとは思います。
しかし。このバタバタしてる中、逃亡しようと思えばチャンスはいくらでもあっただろうに、ミーくん出てません。
偉いぞ、ミーくん。今出ても暑いだけだぞ。
ミーくん、心を入れ換えてくれたのよね(謎)
ミーくんの落ち着きっぷり。
嫌っていたみかんくんがココにいるのに。
丸くなったね、心も身体も(笑)
と、しみじみ感心していたら
ゆずちん乱入。
写真撮ってる時、現れる確率高し。
ゆずさ~、可愛いんだけど、いつそんなにでっかくなったのかな??(笑)
ミーくんとみかんのいい感じはまだ続く
にゃんと、ミーくんがみかんくんをペロペロしてあげようとしたら。。。
みかん「はっ、調子に乗ってごめんなさい」
噛み付かれると勘違いしたらしい(笑)
「お助けを~!お助けを~!」
完全にドン引いたミーくん。
今までの自分の行いを振り返ってごらんよ。
しか~し。ここまで怯えなくてもいいんじゃないかな、みかんくん。
みかんくんの嫌われる理由がチラッとわかった気がしました(爆)
それでも、誰かにスリスリしていたいみかんくんなのでした。
みかん、頑張れ。ミーくん怒るな、出るなよ!
姉妹も元気。
私はクタクタですけど、彼らのおかげで何かのバランスが保たれてる、そんな気がします。
桜島は小さな爆発があったそうです。これで終わってくれ。
また頑張ります。
ご心配かけました。
でも。
こんな感じが続くかも、です。
2015/08/19 22:10
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
発熱?
2015年08月18日 (火) |
編集
|
今日も母はドクターの指示で、訪看さんがみえて点滴になりました。
しかし、昨日の血液検査の結果は悪くなかったそうです。どうしたんでしょうね。
食欲は今日もありませんでした。
今日は訪問看護のナースの方がリハビリの先生を連れてきてくださって。
筋力とかみていただいたんですけど、意外と筋力はあるそうです。ま、リハビリとなるとまだまだ先になるかも、ですね。
でも自宅でもリハビリもできるのね。なんだかどんどん広がっていってうれしいです。
点滴が終わって別のナースさんが回収にきてくださって、またバイタルチェックしてくださいました。
そうしたら2時間くらいの間に発熱してました、38度くらい。不思議。このせいでだるいのか??
でも、さっき検温したら下がっていました。もう1度寝る前に測って、明日の朝1でも測ってみます。それで下がってなかったら連絡しようと思います。多分℡があるでしょうね。
大丈夫だろうとは思ってますが、心配の気持ちが消えることはないです。
本当に介護ってキリがないわね。これがずっと絶え間なく続くのはキツイよね。
でもね。頑張りますよ。私はめげません、疲れてるけど(笑)
だけどね。本当にたくさんの方が支えてくれてます。家の中、すごいよ。人がいっぱい。
みんな、ここまで1人でよくやったよ!と言ってくださいます。救われてます。
ただ、母には元気になってもらいたいです。
おかげさまでにゃんずは元気です。
可愛い姉妹♪
やや不機嫌な姫(笑)
今日も可愛いゆず
さ。また明日も頑張りましょう!
桜島さんは不気味に存在感を消しております。。。
2015/08/18 22:38
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
またちょっと悪い母
2015年08月17日 (月) |
編集
|
どんどん元気を回復していた母ですが、またグッタリしてしまいました。
点滴効果が消えたのかな??
また往診していただいて、脱水かもしれないので点滴をしていただきました。
どうしたんだろう??
血液検査もしていただいたので、結果は明日。脱水なのか炎症なのか色々わかると思います。ただバイタルはいいので大丈夫なのかな。元気になって喜んでいたのにね。
今日は今後の母のケアをどうするか、ケアマネさんや訪看の方と話をする予定(担当者会議といいます)だったんだけど、またこれでチャラになりました。色々考えることもあるんで、先のことを決めたかったんですけどね。とはいえ、母の健康があってこその話なんで。。。
また回復してくれるといいんだけど。
朝からバタバタで、今日はすっかり疲れてしまいました。ご飯食べるヒマもなく、せっかく出てきた食欲も。。。
本当に食欲って精神的なモノに左右されるんですね。
頑張ってほしい母です。
今日は午前中は大荒れのお天気でした。起きた時より、どんどん暗くなっていくという。
その雲の間から見えた青空がキレイでした。
にゃんずは元気です♪
また頑張ります。桜島も今のところ不気味に静かです。
2015/08/17 22:32
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
桜島は?
2015年08月16日 (日) |
編集
|
昨日の桜島大噴火か?の大騒ぎから1夜明けましたが、ますます警戒が強まってるみたいです。
避難した方がいいよね。何かあったら逃げられないもの。お年寄りの方が多く住んでらっしゃるし。
でも、いつものような小規模な噴火はぜんぜんなくて、ホント逆に不気味なんです~。
桜島は噴火活動が活発なのでほとんどいつも噴煙が上がっている状態。それがフツーなので誰も気にもとめません。逆に噴煙がなく降灰もないと「あれれ?」となります。
外に出てないので(笑)家の中から桜島の上の方を撮ってみました。
白い雲の下あたりが桜島なんですが、これは「雲」だよね?噴煙じゃぁないですよね。
今、こんな感じのフツーの夏空です。怖いなぁ。大爆発しないでほしいです。
今朝のモーニング姉妹です♪
シマちゃん、ずいっ。
クロちゃん、ずいっ。
シマちゃん、まだ眠いの?アクビ~♪多分クロちゃんも同時アクビ(笑)
でも。
注目していただきたいのはシマちゃんではなく、クロちゃんのお耳の後ろです。
クロちゃんの両耳の後ろにはにゃんとシロっぽい毛がはえてるの。しかもちょっと長め。
面白いでしょ~!超キュートなクロちゃんなのでした♪
おかげさまで母も落ち着いています。
前の生活もすぐかも、です。焦りは禁物ですが。
私は昨日からお腹がすくようになって昨夜はエビフライしちゃいました。極端な食欲だこと(笑)
お盆なのに、父に何もしてあげられず、とりあえずフルーツでも。
ごめんね~!
落ち着いたら納骨堂まで会いに行くからね!
桜島さん、どうか大爆発しないでね!お願いします。
2015/08/16 11:26
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
桜島が・・・
2015年08月15日 (土) |
編集
|
母は、おかげさまでいい感じをキープしています。
昨日は雨がぱらつき、気温も低めだったのでよかったけど、今日はまた暑い。もう少し下がってくれるといいんだけどね。でも今夜から雨になるらしいのでまた少し下がるかな。
そして桜島さんです。
驚きました。火山性地震が多発して噴火警戒レベルが4?
避難準備警告??マジですか?
大きな爆発が起きるのかな?
1年中、活発な噴火のある桜島ですけど、年に1000回とか。でも最近はおとなしかったんです。正直、それが逆に不気味ではありましたが。でも大噴火はマジこわいです。
桜島って鹿児島県の真ん中にあるんです。怖い怖い。
友だちの実家はご夫婦とも桜島ですし。。。たくさんの方が生活されてるんですよね。
なんかドキドキしてきました。
大きな噴火がおきませんように!!
母が少し食べるようになって、私もようやくホッとしたのか、急激にお腹がすいてきました。
私って本当に本当に単純な身体なんです。お薬とかもめっちゃ効くし、マッサージとかも即効性あり。歯科でしていただいてる口内マッサージの時なんてみるみる私の手のひらがピンクになるんですって。実際熱くなるし。すっごくマッサージのしがいがあるそうです(笑) 昨夜は眠くて起きていられませんでした。1週間分の疲れが出たのかもね。
私も落ち着いたので、やっとご飯が美味しくいただけそうです♪
母もこのまま回復しますように!
ちびさん姉妹も元気ばりばり。
常に取っ組み合いしてるか走り回ってるので、なかなか静止画像が撮れません(笑)
可愛いです♪
お盆特別サービス(笑)
ミーくんとコロたんの謎写真をペタ。
???
桜島が大噴火しませんように!マジで!
2015/08/15 15:53
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
往診の日
2015年08月13日 (木) |
編集
|
今日はドクターの往診の日でした。
母は、おかげさまで熱もやっと平熱に下がり、血液検査の結果もいい方向に向いて、バイタルも安定。
そして大怪我をして縫合してもらって10日目なんですけど、往診のドクターが抜糸してくださいました。
ドクターは内科の先生なのでホッチキスみたいな機械で縫合してる金属の針を抜いていただけるのかな、と心配していました。でも、近所ですが整形まで移動させるのが大変。。。という事情を汲んでくださり、「抜糸するぞ~!」となりました。が、抜糸専用のはさみ?が必要らしい。そこでお盆休みに入ってる整形の先生に連絡をとってもらって機械だけ貸してもらえることになりました。ま、整形の先生も十分母の状態を把握した上でのことだと思います。息子(小1)は毎日うちに遊びに来てるんですけどね(笑)
そしてナースの方に母を見てもらって、ドクターと整形に機械を借りに行きました。でもそこのナースさんもイマイチ使い方を把握しておらず(笑) イチかバチかの母の抜糸となりました。1針目、大惨事。。。でもさすがドクター、コツがわかった!(ここでかい?)と2針目からはとてもスムーズな抜糸でした。1針目の悲惨さは目に焼きついてますが、なんかドクターがますます好きになりました。庶民派だよね!絶対いい先生だと思う。1針目は可哀相な母でしたが、傷跡もとてもキレイでした。針があると無しじゃ大違い!後、そこに保護シールを貼ってくださり。他の多数の傷にも。。。破れるまで貼ってていいんですって。これで傷の方は一安心かな。
多分、傷がよくなってきたから熱も下がったんじゃないのかな、炎症の値も。具合の悪さの原因が傷だとしたら間違いなくだんだん元気になると思います。点滴も今日で終わり、当分は様子を見ます。その後はまたその時考えます。
今はまだ体力が戻ってないのでなるべく食べたり飲んだりさせることかな。
ドクターが帰られた後、訪問ナースの方がみえて寝たままシャンプーしてくださいました。すごいね!!サッパリしたと思う。本当に来ていただいてるドクター、ドクターと一緒にみえるナースの方、訪問専門のナースの方、もちろんケアマネさん、感謝の気持ちでいっぱいです。まだ油断はできませんが、これからもよろしくお願いします!
これがウワサ?の抜糸専用のはさみです。
そうそう、コレを借りに整形までドクターと2人で行ったんですけど、待っててくれた整形のナースさんがドクターだと思わなかったみたいで笑っちゃいました。ドクター、白衣着てないんだもん。誰かと思っちゃうよね。なんか整形外科は業者の人とかでごった返してて、ますますドクターはドクター感ゼロだったという(笑)
私がキチンとお返しにあがりました。整形外科にもとてもお世話になりました!!
でもさー。このはさみ、一見私が使ってる糸切りばさみとよく似てるんだけどな(違う・・・)
ついでに点滴はこんな感じです。
家にある物を利用して
ホーム点滴の出来上がりです。
本当に介護の世界って深いです。
ま、こんな感じで頑張ってます。まだまだ続きますけど。
いい方向に向かうと信じて頑張ります。
にゃんずは元気です。
こんなに暑いのに、今なぜかコロたんが私のヒザに頭を乗せているという(笑)
重くて暑苦しいので下りてくれますか?暑さ寒さにうるさいコロたん、クーラーの冷え?を私の体温で調節してるのか??迷惑だ!!
シマちゃんの寝顔のキュートなこと。
これで癒されないヒト、いないよね??
仕方ないので銀もペタ。
ただのブーちゃんですが、「癒し」と聞くと黙ってられないらしい(笑)
先は見えませんが、明日も頑張ります。
2015/08/13 22:12
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
今日は大雨
2015年08月12日 (水) |
編集
|
今日は久しぶりに雨でした。でも「大雨」。 乾燥しまくっていたので雨はうれしいのよ。でも、なんでいい感じに降らないのかな?極端すぎだよね。でも長崎の大雨の映像見たら。。。文句は言えないわ。今年の雨って脅威だよね。
母は、まぁまぁです。快方に向かっていると思います。まだ油断はできませんけど。
明日ドクターが来てくださるのでまた色々わかると思います。抜糸はいつかなぁ。ものすごい針金?の数で、見てるだけで鳥肌がたちます~。明日から「お盆」ですけど、我が家には関係なさそうです。ドクターもお盆関係ないのね。。。ありがたいですけど。
今日は雨だったので、箱生活のちびさんたち。
彼女たちは可愛いし、しっかりしてます。
そして目覚めたら始まるとっくみあい
なんか、この姉妹見ると少し元気になるの。エネルギーのカタマリなんでしょうね。
今日、通りかかった方が、この家を通ると猫がいるから、わざわざ通るのよ、ヘンな人じゃないからごめんなさいね、って。
前もそんなこと言われたなぁ。その方は1月に旦那さんを亡くされてワンと2人暮らしなんですって。ちびさん姉妹を見ると可愛くて癒されるそうです。猫なんて何の役にも立たない!とかって言われるけど、間違いでしょ~!!「生きる」ってことは絶対何かの役にたってる、そう思う私です♪
いつでも通ってくださいね。
家の子も元気。うるさすぎ(笑)
姫も元気だよ!
モカとは逆に、どんどん丸くなるフォルム(笑)
そして、どんどんきつくなる性格(爆)
姫さま、好きです!
明日も頑張ろうね!
2015/08/12 22:03
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
ヘンな寝方シリーズ
2015年08月11日 (火) |
編集
|
今日も暑かったです。絶対この暑さで母の体力は奪われてると思うな。
でも、おかげさまで昨日よりはいいです。呼吸や酸素の値とかは全然悪くないので、多分大丈夫かな、と思ってます。
焦ったり、冷静さを欠くのはダメですね。そして「受け入れる」こと。もうここまできたら、何でも受け入れよう私。自分の体力キープも絶対大事だな、と思います。直面しないとわからないことってホント多いわね。頑張ります。
今日も暑かったせいか、寝姿のオカシな方が続出。
温度と関係あるのかな?(≧∇≦)
まずは銀ちゃん。
銀ちゃんの寝姿がヘンなのはいつものことではありますが。
だらしな~( ̄ー ̄)
そして珍しくミーくん
何がしたいのかわからない状態(笑)
そして驚いたのがシマちゃん
シマちゃんはゴマアザラシだったのでしょうか??
あ、にゃんに戻ってる、ホッ。
クロちゃんが来たのでニヤついてるのかな?
何をやっても可愛い姉妹なのでした♪
明日も平和でありますように。気温下がるといいな!
2015/08/11 22:02
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
暑くてしんどい
2015年08月10日 (月) |
編集
|
本当に毎日暑いですね。でも、明後日から天気が下り坂で雨が降るらしい。そしたら気温も多少は下がるみたいで。あんなに大雨だったのに、最近カッラカラですもんね。気温が下がるなら雨うれしいかも♪
母の調子はいいのか悪いのかよくわかりません。
バイタルとかは悪くないので、多分大丈夫なのかな、と思いますけど、なんせ大怪我してるもので。。。この暑さだと怖いよね。点滴は当分続行になりました。抗生剤と栄養剤の2本パック?です。やっぱりしてもらった方が絶対いい感じ。早く怪我が快方に向かって、元気が出るといいんだけどね。母が食べないから私も全然食べたくなくて。でも食べなくちゃいけない、ってなるべくカロリーの高そうで食べやすそうなモノを食べるようにしてます。
夏の風物詩、セミさんです。
早朝からうるさい。でも彼らの命って短いのよね、頑張れ。子供に捕まらないようにね。
ちびさんたちも笑っちゃうくらい元気です♪取っ組み合いしかしてないような(笑)
家の子たちも元気。
毎度おなじみ、おやつタイム。
あれ、誰か足りないよ。
「あたしだよ」
出遅れる銀ちゃんもいつもと同じ。
平和だよね~。ずっと平和でいたいな!!
2015/08/10 21:38
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
ややシンクロズ
2015年08月09日 (日) |
編集
|
今日も、とーっても暑かったです。最近は毎日36度くらいです。多分今が1番のピークじゃないかな。お盆の頃までが毎年激暑なので。もう少し下がってくれないと母が体調悪そうで。。。今日もまた具合が悪く、また点滴になりました。回復できるのか心配になってきました。今は少しよさそうですけどね。
暑いけど、にゃんずはみんにゃ元気です。
今、世界水泳があってますけど、我が家の兄さんたちはシンクロ好き??
これはあんまり「シンクロ」してないけど、ミーくんとみかんという組み合わせがレア(笑)
点数2点(笑)
暑いから窓閉めて冷房入れたいのに、絶対動かないシーちゃんでした(笑)
完全に身体出てるよね(≧∇≦)
さっさとどきなさい!
ちびさん姉妹もとても元気でした♪
明日もなんとか母が元気でありますように!
2015/08/09 21:58
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
お邪魔虫、ゆずちゃん
2015年08月08日 (土) |
編集
|
今日も本当に暑かったですね。灼熱だよね。
今日も母は点滴をしてもらいました。そして採血。そして多数の傷の手当。考えると、今までは傷は整形外科に行き、熱は内科に行ってたんだよね。ロクに動けない人を車椅子に乗せて。。。そしてその結果、あちこち移動するたびに新たな傷が増えるという。。。プラスマイナスゼロではなく、激しくマイナスだった気がします。やっぱり来て診ていただけるのは本当に助かります。手を合わせたいくらい。
ドクターも大変でしょうね。でも後2人、ドクターはいらっしゃるんだって。1人で飛び回るのは限界があるでしょうねぇ。後、移動はタクシー会社と長期契約で、タクシーで回られてるようです。お抱え運転手みたいな感じなのかな。移動の間はドクターは少し休めるのね。私にとっては初めての訪問診療なので、まだまだ驚きがありそうです。でも紹介してもらえて、そして患者として組み込んでもらえて本当によかったです。ケアマネさんに感謝。介護に必要なものは熱いケアマネさんだわね、うん。
母が回復してまた元気になってくれると本当にうれしいんですけど、どうなるかな。
みかんくんと銀ちゃんがまったり。
あいかわらず仲のいい2にゃん。
そこへお邪魔虫、ゆずちゃん乱入。
写真撮ってるとよく現れる虫ですな。
銀ちゃんの迷惑そうなお目目(≧∇≦)
「ゆずも混ぜて、ゆずも混ぜて!」
駄々っ子ゆずちゃんなのでありました。
呆れてる銀ちゃんとみかん氏、混ぜてあげなよ。
その後もみかんくんは狙われておりましたが、本にゃん気付かず。
いつまでたっても、ガキんちょゆずなのでした。
このキラキラした悪そうなお目目が好きです♪
食後の姉妹もはっておこう。元気です。
頑張りましょうね!ファイト!
2015/08/08 22:32
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
暑さ、いつまで??
2015年08月07日 (金) |
編集
|
本当に毎日暑いですね。不思議に慣れない(笑) それでも多少は身体は暑さに慣れてきてるのかな。
この猛暑の中、母も大変だな、って思います。でもね、点滴のおかげか、少しいいです。夕方、友だちがお見舞いにきてくれたんですけど「思ってたより全然元気そう」って。そっかそっか、よかった。しかも、友だちがいる時に訪問ドクターが往診にみえて、流れで友だちも先生の話を聞いていたんだけど、ふと見たら友だちが泣いてた(!)一緒にみえてたナース(女性と男性)もビックリしてたよ。。。色々、身につまされたんだと思う。みんな色んなモノを抱えているんだよね。きついのは自分だけではない。。。はず。頑張ろう。
私はロクなモノ食べてませんが、元気です。夕食、スイカとバナナ。人間じゃない??(笑)
もう少し、落ち着いたら自分のご飯の心配します。
でも毎日食べるモノもあります。それはアイスクリーム♪
これだけは♪
私のお気に入りはよく書いてますけど「爽」です。このミニサイズの大きさがジャストサイズ。美味しいよね~♪
今夜も食べていたら、シーちゃんが欲しがり。
それをピーちゃんにとられ。
またまた、それをゆずちんにとられ。
「ゆずがアタシのとった!」
「おいち~おいち~」
「そ、それ、ボクの・・・」
と、アイスの空容器一つで大騒動の我が家(≧∇≦)
なんてバカバカしく平和なんだ~!キミたちのおかげで頑張れるんだよ。
ミーくんは最初から最後まで無関心でした(笑)
たしかに、アホらしい(笑)
ちびさん姉妹も元気です♪
暑いけど、頑張りましょうね!!
2015/08/07 22:26
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
少しいいかな
2015年08月06日 (木) |
編集
|
今日も暑かったですねぇ。本当に怖ろしい陽射しですね。焼けたくないよぉ。
おぁげさまで、母も少しはいい感じです。
訪問ドクターとは別に訪問専門のナースさんたちが来てくれることになりました。もちろんドクターとの連絡は常にする形で。ま、別のサービスになるんですけどね。こうなったら介護保険を目いっぱい使わせていただきます。料金とかはそうとうになるかもしれませんが、上限があるので、一定額以上は返ってくるみたいです。デイケア代もそうだったんです。ま、なんとか自分も動ける状態を確保しなくてはね。色々調整しないといけないけど、頑張りますね。介護保険も頑張れ、今でしょ、今だぞ(笑)
本当にこの真夏を乗り切ったら、なんとかなるような気がします、特に根拠はないんだけど~(≧∇≦)
ちびさん姉妹も元気です♪
最近は見るたびに、ドタバタ取っ組み合いしてます。そういう遊びが楽しい時期なんでしょうね。
暑いのに、ホント元気だねぇ、キミたち♪
家の中でのびてる子発見。
コロたんに見えるでしょ~!
にゃんと、ゆずちゃんでした。
ゆずちゃん、身体も態度もでっかくなったね~(笑)
いいことだ♪
2015/08/06 21:43
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
ステキなドクター
2015年08月05日 (水) |
編集
|
昨日、グチグチ書いてしまいましたが、決心は固いつもり。友だちには「イバラの道、獣道を行く女」と呼ばれてます。うるさい。好きでそうしてるつもりはないんだけどねぇ。
でもね。そうと決まればケアマネさんの動きは早かった。本当に真っ直ぐで熱いケアマネさん。訪問ドクターを手配してくださいました。診断は「脱水」。ま、ケガもあるし(書いてないけど、またまたひどいケガしたんです実は)この高温ですしね。点滴していただいたら、土気色だった母の顔色が明るくなり、身動きしなかった身体もモゾモゾ動き出し、いい感じです。血液を採っていかれたので詳しい結果が出たらまた変わるんでしょうけど、当分毎日点滴してくださるみたいです。そうよそうよ、それをしていただきたかった。自宅でもできるんですね点滴。ハンガーと鴨居?を利用して、すごいな。
白衣も着てなくて、すっごくざっくばらんな先生です。ズバズバおっしゃる。「ぼくは患者さんがイヤだと思うことはしたくない。延命はしません。穏やかに過ごせるように手助けするだけ。薬も減らします。」いいよね~!自分も診ていただきたいような先生でした。さすがケアマネさん、すごい人脈。しかも24時間、何かあったら来てくださるんですって。私、やっと安心できた気がします。もうちょっと早く紹介してほしかったような気もするけど。でもきっと今がその時期だったんでしょうね。しかも眼科や皮膚科の先生も訪問手配してくださるんですって。心配なことがひとつひとつ潰されていくような気がします。
よかったです。ま、当分こんな感じでやっていけたらな、と思ってます。
にゃんずは元気です♪
ちびさん姉妹も♪
シマちゃん、身体が本当にしっかりしてきました。
クロちゃんは植木鉢ガール♪
今日の夕日もなんかキレイでした♪
2015/08/05 22:57
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
ささやかな決意
2015年08月04日 (火) |
編集
|
今日も暑かったね~!せめて熱帯夜からは解放されたいな~、頑張ろう。
今日は母のケアマネさんMさんと話をしました。
ことの発端は母の調子があまりにも悪く、内科で冷たくされたこと、かな。内科もすぐ近所で(徒歩3分くらい)、ここで出してもらってるお薬は母によく合ってるみたいで感謝してます。ただ入院施設がなく、先生は再三、病院変えたら?みたいなことをおっしゃって。1度も時間外に診てもらったり夜中に電話したこともないんですけど。。。まぁ、入院が必要な時に対処できないから今のうちに他で診てもらった方が安心でしょ、という考えなんでしょうけど、それは正解かもしれませんが。なんかテキトーな感じが伝わってきて、最初提案された病院は入院施設なかったし。意味ないじゃん。このあたりから多少不信感はありました。そして今回の膀胱炎?騒動。血液検査の結果渡されて、これ持って〇〇病院に行って入院したら?です。ケガもしてるので整形も受診しなくちゃいけないので簡単に決められることではない状態だったのに。ま、そんな感じ。ついに書いたね(笑)
なんかすっごく落ち込んでMさんに電話しました。そしたらMさんは母がケガしてることを知らずにMさんも怒った。デイケアの方から連絡がない、って。そうなんです、デイケアの主任さんが急きょ変わって、なかなかこちらも。。。だから結果的に電話してよかったんですけど、私はもう施設の紹介をお願いしたい、ってくらい落ち込んでました。でも、今日Mさんとお話して、気持ちが固まりました。やっぱり、私もう少し、自宅で母をみたいです。できるところまでいこう、そう決心しました。そして訪問専門のドクターを紹介していただくことになり、介護用のベッドをレンタルすることになりました。頑張ります。ま、1番頑張ってほしいのは母ですけどね。
悩みの尽きない真夏を過ごしております。でも気持ちはスッキリしました。母、頑張れ!
ま、グダグダ書きましたが、もう落ち着いたので元気です。介護してる人って、みんなこんなに苦しんでるのかな?まわりにいらしたら、優しくしてあげてくださいね(笑)
そして。
そんなことはおかまいなしのにゃんずたち。
今夜も涼しい場所、争奪戦?あ、でもね、エアコンのリモコン見たら、誰か(笑)認識されてた。誰だ??
割り込みみかんくん、コロたんにたたき出される3秒前でした(笑)
仲良くしてよ~!!
と、仲良く食べてるのはコチラ。
これがホントの花かつ祭。獣医の先生には秘密の宴です(笑)
ちびさんたちも元気です♪
さて。また頑張りましょうね。暑さ消えてほしい~。
そこそこの暑さになって!
2015/08/04 22:03
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
暑すぎでしょ!
2015年08月03日 (月) |
編集
|
毎日暑いですねぇ。怖いくらいですね。
最高気温は九州よりも北の方なんですもんね。それでもやはり鹿児島も暑いです。今日は36度超えだったみたい。
こうなると本当に体調管理が大事ですよね。母の具合もよくならないわけだわ。
母の体調は今ひとつです。
なんだかケガした腕が腫れてて、これが原因で熱があるような気がしてしかたないんです。内科の先生はあんまり私の言うコトは聞いてくれないんで言いませんけど。どっちにしても、もう少しかかりそうです。
私は眠いだけで(ま、1年中ですけど)身体は元気です。母にはOS1とゼリー買ってきました。当分コレで頑張ってもらおう。
暑い時に暑苦しい画像です(笑)
でっかい2にゃん、コロたんとミーくんがのびてました。
なんでココでのびてるかというと、この横に私がいるのでエアコンの風が来るという(笑)
最近のエアコンって人に風を当てるみたいですが、どうもにゃんこは認識されないみたいで(笑)
暑さ寒さにだけうるさいコロたんがそのシステムに気付いてこうなってるみたい。ミーくんにも教えたのね。
でも、私的には暑いよ、こんなのが近くにいたら。。。
と思っていたら
どすこい、シーちゃんまで。
うーん、やっぱでっかい子の方が暑いんだろうね。
でも、できれば離れてほしいぞ。
ちびさん姉妹は今日も元気。
くろじぃのシッポに夢中になっておりました。
じぃって本当にいいヤツですね。
当分まだ暑さが持続するみたいなので、くれぐれも体調には気をつけましょうね!
頑張るぞ、オー!
2015/08/03 21:54
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
コロたん、誕生日でした( ̄ー ̄)
2015年08月02日 (日) |
編集
|
バタバタしていて、すっかり忘れていましたけど、昨日8月1日はコロたん、こと我が家の三男坊コロネくんの8歳のお誕生日でした~。ごめんよ、まるっきり忘れてたわ。っていうかコロたんの誕生日、毎年忘れてる気がするが(笑)
何はともあれ、元気に誕生日を迎えることができてよかったね!コロたん、健康だもんね。めちゃくちゃ体重重いし(笑)それは「健康」とは関係ないか~。
コロたんはプリン姫の甥っ子にあたります。姫の妹(だと思われる)が産んだ子です。とはいえ、姫とコロたんの仲は最悪ですが。
家に来た頃は、チョコさん健在で(女帝ね)、なぜかコロたん、チョコさんに嫌われて嫌われて、大変な日々でした。チョコさん、コロたんを見ると追いかけて。コロたんの幼少時代は椅子の後ろかベッドの下でしたね。ほとんど可愛い姿を見てないという。。。とはいえ、性格が暗くなることもなく、スクスクと丸々と成長して。でっかくなったら、さすがにチョコさんもかなわないと悟ったらしく、和解してましたが(笑)姫さまとは和解もせず、今はコロたんが圧倒的に強いという。。。姫のプライドが。。。難しいわよね。
ま、今はピーちゃんにぞっこんの毎日です。クーラー大好きだし。わかりやすい子ではあります。
これからもずっと元気でいてね。できれば姫と和解してほしいけど。。。
コロたん、おめでとう!!
「へっ?」
ま、ま、いいからいいから。
写真撮ってたらまた現れた子が。。。(笑)
「にゃんであたしまで??」
それはね、可愛いからだよ♪
コロたんヒトリじゃ「華」ないし(笑)
ゆずちゃんもコロ兄ちゃんと仲良くしてあげてね♪
やっぱりゆずちゃん、可愛いなぁ(親ばか)
ちびっこ姉妹も元気です。
シマちゃんは小さいライオン風?
石が冷たくて気持ちいいのかな?
クロちゃんは、ほとんど行き倒れ状態でした(笑)
ちびさんたちも暑さに負けず、頑張れ~!
2015/08/02 16:01
|
未分類
|
Comment (4)
|
Top▲
熱は下がってきました
2015年08月01日 (土) |
編集
|
母がご心配かけてしまって申し訳ありませんm(_ _)m
お薬が効いてきたのか、37度くらいまで、熱は下がりました。ただ、身体は全然動かないです。立って歩くことが困難です。支えて支えてなんとか。足に力が入らないんでしょうね。今日はどうしても整形外科を受診しなくてはいけなかったので、フラフラの母を連れて整形に行って来ました。というのも、今日は先週縫ってもらったところの「抜糸」だったからです。無事に抜糸していただきました。って言うか、実は縫っていただいた後、もう一箇所傷ができてしまって、別に縫ってもらってる傷があります。あまりにも悲惨でブログには書かなかったんですけど・・・ので、来週もう1回、抜糸があります。そういうヒトなの、うちの母。
立て続けにケガして、縫合も2回。きっと母も疲れていたのでしょうね。おまけに毎日34度、35度ありますし。体力もなくなるわよね。
ナースの友だちが「膀胱炎はフツー。大丈夫だから」って言ってくれて、少し救われてました。
昨夜はなんか、ショックと不安でオロオロしてましたね私。おかげさまで、ずいぶん落ち着きました。眠くて眠くてたまりませんけど(笑)
結局できることしかできないので、やるべきことをこなしていくのみですね。クヨクヨしても何も変わりませんからね。
とはいえ、人間だもの、落ち込むのよね。これからもこのグダグダの日々が続くのでしょうねぇ。頑張ります。母も早く元気になってほしいです~。腰も痛いし。
ちびさん姉妹、元気です。
今は取っ組み合いが楽しいみたいです。
ミーシナのお相撲よりハード。
若いって素晴らしいわね(笑)
何をやってもただただ可愛いです♪
家の子も元気です。
私の元気のなさで何かあったと気にする子、全く気にならない子、って様々。
ま、気にしてくれるのはプリン、コロたん、ミーシナ、でしょうかね。
全く気にしないのは、それ以外の方々です(笑)だいたい、わかるよね(≧∇≦)
今夜も元気におやつタイム。
何があってもお腹は減るしね。
あれ、にゃん数、少ない!
「あたしだよ」
いつも出遅れる銀ちゃんなのでした(笑)
銀ちゃんも、もらえてよかったよかった。
うーん。でも銀ちゃん、寝そべったまま食べてるしΣ( ̄□ ̄;)
本当に飽きないにゃんずたちです。
ママも頑張るからね。
2015/08/01 21:30
|
未分類
|
Comment (2)
|
Top▲
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:バニラ
頭の中はにゃんこのことだらけ~♪
上からチョコ、モカ、プリン、ミルク、シナモン、豆蔵、コロネ。毎日、運動会です♪
最近の記事
アメリカ~ナ(^▽^;) (12/04)
穏やかに12月 (12/01)
茶色いヤツ。。。 (11/29)
キャットウーマン?ピンクパンサー? (11/26)
リアルキティちゃん?(^▽^;) (11/23)
最近のコメント
バニラ:カゴから出てきたレモさん (09/09)
さくら:カゴから出てきたレモさん (09/08)
バニラ:レモさん、耳血腫に (08/23)
さくら:レモさん、耳血腫に (08/23)
バニラ:ミーくん、旅立ちました。。。 (07/18)
バニラ:ちょっと緊迫してます (07/03)
さくら:ちょっと緊迫してます (07/03)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【木登り】 (11/02)
まっとめBLOG速報:まとめ【お休みします】 (11/02)
: (10/07)
自分で出来る骨粗鬆症改善術:骨粗鬆症は自分で改善できます! (06/07)
ドライアイ改善プログラム:ドライアイって自分で治せるの? (11/10)
クチコミブログをピックアップ:「サスペンダー」についてのクチコミブログをピックアップ (12/22)
あのドラマに夢中!: (07/30)
あかねのブログ:梅雨明け (07/19)
ブログ日記:クッキー♪ (05/07)
塀の上から:ねこ展近づく (11/10)
月別アーカイブ
2019年12月 (2)
2019年11月 (11)
2019年10月 (10)
2019年09月 (10)
2019年08月 (8)
2019年07月 (10)
2019年06月 (15)
2019年05月 (15)
2019年04月 (14)
2019年03月 (13)
2019年02月 (13)
2019年01月 (12)
2018年12月 (11)
2018年11月 (13)
2018年10月 (11)
2018年09月 (11)
2018年08月 (7)
2018年07月 (16)
2018年06月 (17)
2018年05月 (17)
2018年04月 (12)
2018年03月 (12)
2018年02月 (16)
2018年01月 (14)
2017年12月 (10)
2017年11月 (22)
2017年10月 (30)
2017年09月 (28)
2017年08月 (27)
2017年07月 (29)
2017年06月 (23)
2017年02月 (9)
2017年01月 (21)
2016年12月 (22)
2016年11月 (27)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (30)
2016年07月 (31)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (31)
2016年03月 (31)
2016年02月 (30)
2016年01月 (31)
2015年12月 (30)
2015年11月 (31)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (32)
2014年12月 (29)
2014年11月 (31)
2014年10月 (29)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (29)
2014年05月 (27)
2014年04月 (28)
2014年03月 (30)
2014年02月 (28)
2014年01月 (29)
2013年12月 (27)
2013年11月 (22)
2013年10月 (27)
2013年09月 (23)
2013年08月 (27)
2013年07月 (29)
2013年06月 (25)
2013年05月 (17)
2013年04月 (12)
2013年03月 (12)
2013年02月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (15)
2012年09月 (19)
2012年08月 (6)
2012年07月 (19)
2012年06月 (17)
2012年05月 (16)
2012年04月 (14)
2012年03月 (10)
2012年02月 (2)
2012年01月 (13)
2011年12月 (23)
2011年11月 (20)
2011年10月 (22)
2011年09月 (19)
2011年08月 (17)
2011年07月 (19)
2011年06月 (16)
2011年05月 (12)
2011年04月 (16)
2011年03月 (10)
2011年02月 (15)
2011年01月 (16)
2010年12月 (16)
2010年11月 (15)
2010年10月 (14)
2010年09月 (13)
2010年08月 (15)
2010年07月 (18)
2010年06月 (13)
2010年05月 (13)
2010年04月 (13)
2010年03月 (12)
2010年02月 (11)
2010年01月 (13)
2009年12月 (11)
2009年11月 (5)
2009年09月 (3)
2009年07月 (4)
2009年06月 (14)
2009年05月 (19)
2009年04月 (16)
2009年03月 (19)
2009年02月 (17)
2009年01月 (16)
2008年12月 (18)
2008年11月 (15)
2008年10月 (18)
2008年09月 (18)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (15)
2008年05月 (19)
2008年04月 (13)
2008年03月 (15)
2008年02月 (14)
2008年01月 (16)
2007年12月 (16)
2007年11月 (12)
2007年10月 (17)
2007年09月 (12)
2007年08月 (17)
2007年07月 (15)
2007年06月 (22)
2007年05月 (21)
2007年04月 (18)
2007年03月 (19)
2007年02月 (16)
2007年01月 (14)
2006年12月 (16)
2006年11月 (10)
2006年10月 (8)
2006年09月 (20)
2006年08月 (15)
2006年07月 (20)
2006年06月 (22)
2006年05月 (21)
2006年04月 (19)
2006年03月 (17)
2006年02月 (15)
2006年01月 (17)
2005年12月 (19)
2005年11月 (23)
2005年10月 (17)
2005年09月 (11)
2005年08月 (8)
2005年07月 (14)
2005年06月 (12)
2005年05月 (8)
カテゴリー
未分類 (3097)
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
思いが過ぎゆくその前に・・・
はちこDIARY
ポポ&クッキー★アルバム
花日和Diary
気ままに
気ままにさんぽ
猫味
ねこじゃらし日記
まいねこ日記
夢の猫ふうせん
Nao's memorandum
夢を追って・・・
わらく
縁側ごろにゃん気まぐれ日記
日替わり☆こてつ
さくら色の日々
にゃんこのきもち ~ 4cats & キヨミ。 in China ~
satineko日記
サビ猫たまちゃん
ちちんぷぃぷぃ
MERONPANNPA with Taruto&Sufure
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 にゃんこな毎日 all rights reserved.
powered by
FC2ブログ
. template & material by
tora☆7kg